14. 情報・通信
戻る-
シリコンフォトニクスやフォトニック結晶の研究分野を、創生期から牽引している。 ナノレーザ…理工学部 数物・電子情報系学科/馬場 俊彦ババ トシヒコ
先端科学高等研究院(IAS)主任研究者キーワードシリコンフォトニクス・フォトニック結晶・ライダ(LiDAR)・ナノレーザー・バイオフォトニクス研究室には、電子ビーム描画と半導体加工技術、ウエハスケールのデバイス製作、光波解析やフォトニックバンド解析、Siフォトニクス用GDSデータ生成などの手法を有している。近年は光レーダー(LiDAR)の集積化に注力している。 -
光と物質の量子状態をフルに活用する量子通信システムの各要素技術 (光源、物質メモリー、そ…理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学教育プログラム堀切 智之ホリキリ トモユキキーワード量子情報・量子インターネット・量子通信・フォトニクス量子技術を駆使し、新しい光源や光と物質間の量子状態変換デバイスなどの技術開発を行っている。長距離量子通信に用いることができる超狭線幅光子源、超狭線幅光源と高効率結合する固体量子メモリーなどの研究を行っている。
-
セキュリティ分野において論理的側面だけでなく 物理面をも総合的に考えることが必要であると…先端科学高等研究院松本 勉マツモト ツトムキーワード暗号技術・耐タンパー技術ネットワーク・ハードウェア・ソフトウェアセキュリティ・バイオメトリクス・偽造防止・自動車セキュリティ暗号理論、生体認証、人工物メトリクス、耐タンパーハードウェア・ソフトウェア、組込みシステムセキュリティ、ネットワークセキュリティ、マルウェア解析などのテーマ群で実績があり、新たな課題の探求も日常的に進めている。
-
埋め込んだ光ファイバーがセンサーとして機能する構造物 「スマートストラクチャー」を実現す…理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システムEP水野 洋輔ミズノ ヨウスケキーワード人工神経・光ファイバーセンサー・スマートストラクチャー・プラスチック材料・ライダー「スマートストラクチャー」では、光ファイバーセンシング技術により経年劣化や損傷の診断が容易になり、建物の維持管理効率の向上が見込まれる。現在、「分布型光ファイバーセンサー」と「相関領域ライダー」の研究に注力している。
-
超伝導エレクトロニクスを用いた次世代の計算システムを研究、開発した 超伝導デバイスは短い…理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システム教育プログラム山梨 裕希ヤマナシ ユウキキーワード超伝導エレクトロニクス・ディジタル集積回路・量子効果デバイス・アナログ集積回路・低温物理極めて小さな消費電力で100GHzを超えるクロック速度の動作が可能な「超伝導ディジタル回路」、超伝導特有の巨視的な量子効果を利用し組み合わせ最適化問題を極めて効率的に解くことができる「アニーリング型超伝導量子コンピュータ」、生物の脳の機能を模倣した超伝導回路網にてパターン認識や効率的…
-
広域ネットワークモニタリング、マルウェア解析を行う最先端分析システム構築に関する国家プロ…理工学部 数物・電子情報系学科 情報工学EP/吉岡 克成ヨシオカ カツナリ
先端科学高等研究院(IAS)主任研究…キーワード情報システムセキュリティ・ネットワークセキュリティ・マルウェア対策・トラヒック解析・IoT セキュリティ情報通信ネットワークで実際に発生している様々な脅威の観測、詳細分析を行い、そのメカニズムを明らかにし、対策を導出することで、安心・安全な情報社会を実現することを目指し、研究を行っている。国内外の研究機関と協力し、不正アクセスやウイルス検体等の実データ収集・共有を進め、ネットワー… -
超伝導集積回路を用いたマイクロプロセッサや浮動小数点演算器(FPA)などの設計と 高速、低消費…理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システムEP吉川 信行ヨシカワ ノブユキキーワード集積回路設計・低消費電力集積回路・高周波回路・超伝導エレクトロニクス・量子効果デバイス主な研究テーマは、超伝導集積回路を用いたマイクロプロセッサや浮動小数点演算器(FPA)などの設計と高速、低消費電力動作実証である。この研究を通して超伝導LSIにおいて、100GHzを超える動作や、半導体の100万分の1の低消費電力動作を実証し、LSIシステムを、デバイスの動作原理、アーキテクチャ、な…
- 1
- 2