33. 光学
戻る-
化合物半導体量子ナノ構造とその高性能光デバイスヘの応用を研究、 様々な展開に力を入れ、理…理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システム教育プログラム荒川 太郎アラカワ タロウキーワード半導体・光エレクトロニクス・光通信・光ファイバー無線・光変調器従来、電圧による屈折率制御に用いられてきた電気光学効果の欠点を克服する技術を開発、1~2桁以上の大きな屈折率変化を得ることが期待されるため、コンパクトで低電圧動作の光制御デバイスや多値変調等様々なシステムヘの応用が可能となる。
-
我々のコア技術であるレーザーを援用した化学気相析出 (CVD) 法は、 従来のCVD法の限界を超越…理工学部 化学・生命系学科 化学教育プログラム伊藤 暁彦イトウ アキヒコキーワード化学気相析出法・シンチレーター・セラミックスコーティング・自己組織化・共晶体我々のレーザー援用CVD技術による気相からの自己結晶配向成長や自己組織化などの高次ナノ構造形成技術は、セラミックスコーティング、蛍光体、あるは光学結晶などに於いて、非連続的な革新を引き起こすポテンシャルと持っていると考えている。
-
金属ナノ構造が示すプラズモニクス等の特異な光物性を、 ガスセンサーなどの化学センサー、光…理工学部数物・電子情報系学科西島 喜明ニシジマ ヨシアキキーワード光ナノテクノロジー・化学センサー・プラズモニクス・メタマテリアル・無反射ナノ構造・殺菌ナノ表面電子線/光リソグラフィーに代表される半導体微細構造技術で作製する精緻な構造作製技術、レーザー加工技術を駆使したデバイス作製技術、紫外可視から中赤外の波長域での各種分光による材料物性評価技術を有している。
-
シリコンフォトニクスやフォトニック結晶の研究分野を、創生期から牽引している。 ナノレーザ…理工学部 数物・電子情報系学科/馬場 俊彦ババ トシヒコ
先端科学高等研究院(IAS)主任研究者キーワードシリコンフォトニクス・フォトニック結晶・ライダ(LiDAR)・ナノレーザー・バイオフォトニクス研究室には、電子ビーム描画と半導体加工技術、ウエハスケールのデバイス製作、光波解析やフォトニックバンド解析、Siフォトニクス用GDSデータ生成などの手法を有している。近年は光レーダー(LiDAR)の集積化に注力している。 -
超高精細なマイクロ・ナノ光造形技術を有している。 これは、独自のレーザー光学系技術や 光…理工学部 機械・材料・海洋系学科 機械工学教育プログラム丸尾 昭二マルオ ショウジキーワード3D プリンティング・光造形・光微細加工・マイクロ・ナノマシン工学・バイオチップ技術・光計測工学光硬化樹脂による3D微小構造体を形成できる事のみならず、3D鋳型樹脂型による転写・複製プロセスを用いた樹脂以外のセラミックス等での3D微小構造体の形成技術や、更にはマルチマテリアル・マルチスケールの造形技術の研究を行っている。
-
埋め込んだ光ファイバーがセンサーとして機能する構造物 「スマートストラクチャー」を実現す…理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システムEP水野 洋輔ミズノ ヨウスケキーワード人工神経・光ファイバーセンサー・スマートストラクチャー・プラスチック材料・ライダー「スマートストラクチャー」では、光ファイバーセンシング技術により経年劣化や損傷の診断が容易になり、建物の維持管理効率の向上が見込まれる。現在、「分布型光ファイバーセンサー」と「相関領域ライダー」の研究に注力している。
- 1