地域連携推進機構
学長特任補佐・名誉教授 大原 一興オオハラ カズオキ
環境老年学研究についてはこれまで研究蓄積も多く、地域の共生社会づくり、福祉のまちづくり、エコミュージアムなどの今後の方向について、これから求められる住宅や施設、地域社会のあり方を洞察する。
包摂的な共生社会における居住の場、生活の場、癒しの場づくりについての研究をしてきた。建築物の計画はもちろんのこと、まちづくり、地域、施策、制度、ケアのシステム、スタッフやエンドユーザーの参画による環境づくり、設備や屋外環境など包括的な場づくりの提案に結びつく研究を行っている。
研究分野 - 分野
工学
研究分野 - 分科
建築学
研究分野 - 細目名
都市計画・建築計画

キーワード
高齢者住宅 / 医療福祉施設 / エコミュージアム / 博物館 / 福祉のまちづくり

相談に応じられるテーマ
高齢者住宅・施設の企画設計 / 博物館・環境学習施設の計画 / 地域まるごと博物館(エコミュージアム)の計画 / ユニバーサル・デザインと保健医療施設の計画設計 / ユーザー参加による公共施設の計画

所属
地域連携推進機構

E-mail
ohara@ynu.ac.jp

研究概要

主として高齢社会における居住の場、生活の場、癒しの場づくりについての研究をしています。建築物の計画はもちろんのこと、まちづくり、地域、施策、制度、ケアのシステム、スタッフやエンドユーザーの参画による環境づくり、設備や屋外環境など包括的な場づくりの提案に結びつく研究です。高齢者や障害をもつ人、子どもなどの立場からの公共施設、住環境づくり、まちづくりの具体的なプロジェクトには研究成果を活かした協力ができます。一方で、地域全体をミュージアムと見立てて地域住民による学びの場を形成する、エコミュージアムの実践や構想づくりにもお手伝いできます。他にもユニバーサル・デザイン、公的集合住宅、学校、病院、図書館、美術館、ギャラリー、まちづくり一般の実践的研究をしています。

アドバンテージ

高齢者研究については、これまで研究蓄積も多く、とくにスウェーデンにおける先進事例や施策に詳しく、将来求められる住宅や施設のあり方を洞察することができます。
ミュージアム研究の分野において、施設評価や利用者のマーケティングにつながる『ビジタースタディ』について国内で最先端の研究グループを形成して研究を進めています。
従来のまちづくりの手法にミュージアムの視点を投じた『エコミュージアム』の計画については、日本を代表する最新の研究成果を保持しています。海外の先進事例と先端理論をもっともよく知っている研究者であると自負しています。

事例紹介

居住環境老年学研究については、これまで研究蓄積も多く、高齢社会における施設や住宅の事例や施策に詳しく、将来のあり方を洞察することができます。ミュージアム研究の分野において、施設評価や利用者のマーケティングにつながる『ビジタースタディ』について国内で最先端の研究グループを形成して研究を進めてきました。従来のまちづくりの手法にミュージアムの視点を投じた『エコミュージアム』の計画については、日本を代表する最新の研究成果を保持しています。海外の先進事例と先端理論をもっともよく知っている研究者であると自負しています。

主な所属学会

日本建築学会 / 日本老年社会科学会 / 全日本博物館学会

主な論文

『学生入居と高齢者の暮らしの関係に関する研究 -高齢化したUR住宅団地における異世代居住の試みに着目して-』藤岡 泰寛, 大原 一興 日本建築学会計画系論文集 88(814) 3225-3234 2023年12月1日 査読有り 
『丘陵郊外住宅地における高齢者の健康と建築環境に関する研究:フレイルと外出行動、屋外階段からの検討 』吉田 直子, 大原 一興, 李 鎔根, 藤岡 泰寛 日本建築学会計画系論文集 88(814) 3215-3224 2023年12月1日 査読有り
『エコミュージアム参加者の居住地域に関する意識についての研究-神奈川県茅ヶ崎市における活動を事例として-』 髙橋 知, 大原 一興, 藤岡 泰寛 日本建築学会計画系論文集 88(813) 2932-2941 2023年11月1日 査読有り

主な著書

『建築・まちづくりのための空き家大全 』 田村誠邦, 加藤悠介, 橋田竜兵, 樋口,秀, 森田芳朗, 渡邊史郎, 浅野純一郎, 大原一興, 菊地吉信, 鈴木雅之, 西野辰哉, 松村秀一 学芸出版社 2024年11月 (ISBN: 9784761529116)
『福祉転用による建築・地域のリノベーション(分担執筆) 』森一彦他 (担当:分担執筆, 範囲:空き家を活用した多世代交流の場づくり) 学芸出版 2018年3月 (ISBN: 4761532386)
『エコミュージアムへの旅 』 大原一興 鹿島出版会 1999年12月

主な地域活動(国内、特に神奈川県内)

羽沢横浜国大駅周辺まちづくり協議会の一連の展開:バリアフリー基本構想の住民提案、まちづくりプランの策定
鎌倉市今泉台住宅地における一連のまちづくり:地域分散型包括ケアシステムの展開
三浦半島まるごと博物館連絡会の立ち上げと展開:三浦半島エコミュージアムの活動