物理学
戻る-
室温で超伝導となる物質の合成を目指して研究を進めている。 また、巨大磁気抵抗現象のような…理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学教育プログラム上原 政智ウエハラ マサトモキーワード超伝導・磁性・強相関電子系・新物質開発豊富な合成装置を保有し、無機物化合物合成について様々なアプローチにより新物質合成を目指すことが出来る。興味深い性質を持つ新しい超伝導体(CdCNi3、ZnNNi3)や化合物(LaSrVMo06)の合成実績あり。
-
超高速分光法の中でもレーザー1パルスで波形を計測する シングルショット分光法と、ナノスケ…理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学教育プログラム片山 郁文カタヤマ イクフミキーワード光物性・テラヘルツ分光・超高速分光・レーザー技術・走査トンネル顕微鏡超短パルスレーザー技術を駆使して、これまでに観測することのできなかった物理量を観測し可視化することで、新たな応用を拓くことを目指している。これにより、テラヘルツイメージングやキャリアダイナミクス、フォノン振動の観測などが可能となる。
-
特徴的な構造を有する物質系について注目し、測定対象物を自ら作成し、 様々な物性を測定する…理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学教育プログラム関谷 隆夫セキヤ タカオキーワード光物性・材料科学・結晶科学・超高圧・時間分解分光近年では、光触媒半導体として注目されているanatase型TiO2中の窒素の電子状態に着目し、室温でのキャリアトラップに注目した研究や、円筒形Zrターゲットを有した特殊なスパッタリング装置を開発し、ダメージの少ない触媒製膜に関する技術開発を進めている。
-
光と物質の量子状態をフルに活用する量子通信システムの各要素技術 (光源、物質メモリー、そ…理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学教育プログラム堀切 智之ホリキリ トモユキキーワード量子情報・量子インターネット・量子通信・フォトニクス量子技術を駆使し、新しい光源や光と物質間の量子状態変換デバイスなどの技術開発を行っている。長距離量子通信に用いることができる超狭線幅光子源、超狭線幅光源と高効率結合する固体量子メモリーなどの研究を行っている。
- 1