
研究を行っている。アンテナの解析・設計・試作を、
応用分野に対応して幅広く行っている。
工学研究院 知的構造の創生部門
理工学府 数物・電子情報系理工学専攻
研究概要
当研究室では電磁波を応用したシステム、特にアンテナに関わる技術を中心に取り組んでいます。
アドバンテージ
通信用アンテナの解析・設計・試作を応用分野に応じて幅広く行っています。また、電波応用分野の開発や測定法に関しても取り組んでいます。
事例紹介
製品開発事例:自動車電話用平面形ダイバーシチアンテナ、携帯電話基地局用小形偏波ダイバーシテチアンテナ、不感地対策用各種アンテナ、携帯端末内蔵用チップアンテナ、到来方向測定装置等

主な所属学会
米国電気電子学会(IEEE) / 電子情報通信学会
主な論文
『Far-field estimation method of antennas above conductive plane using a partially spherical near-field』「IEEE Transactions on Antennas and Propagation」2021.7
『A phase retrieval method with probe-positioning error compensation for phaseless near-field measurements』「IEICE Transactions on Communications」2021.1
『Development of a 64 Gbps Si Photonic Crystal Modulator』「IEICE Transactions on Electronics」2020.11
主な特許
特許第6858362号「偏波共用アンテナ、偏波共用アンテナシステム」
特許第5904465号「アンテナ装置、電波到来方向推定装置、及び電波到来方向推定プログラム」
特許第5721073号「アンテナ」
主な著書
「次世代無線通信に向けたアンテナ開発」シーエムシー出版 2020.10
「電波工学基礎シリーズ3 波動伝送工学」朝倉書店 2019.2
「基本を学ぶ電磁気学」オーム社 2011.11
主な研究機器・設備
電波暗室、ネットワークアナライザ,アンテナ指向性測定システム